![]() |
|
![]() |
|
![]() |
||||
|
ヒント:「努力」だけでは動詞になりません。動詞として使う時は「努力する」です。 例4:私たちは、涙が出ながら離れた。( ——>;涙を流しながら別れた) 作文をうまく書くために必要なことは、とにかく「たくさん書く」ことです。書けば書くほどうまくなります。また、自分の母語で作文を書くのが下手な人は、日本語で作文を書くのも下手です。生徒を指導する時は、母語でもたくさん作文を書くように指導してください。 留學生の作文を読んでいると、名前を見なくても「中國語話者だな」とわかることがあります。特定の語彙を使いすぎたり、使い方が中國語(漢語)風だったりするので、それが「不自然な日本語」に感じられてしまうのです。その典型的な例をいくつか紹介したいと思います。 1.「まじめな」「感心する」の使い方例1:教師のまじめな仕事ぶりに感心しました。 例2:本田先生のまじめな指導のもとで、私の発音はよくなった。 「まじめ」は、目上の人が目下の人に対して「まじめでいい青年だ」と評価したり、「まじめに勉強しなさい」と注意したりする時に使います。例1、2のように先生の授業の様子や指導に対して使うのは適當ではありません。例1、2の場合は「熱心な」を使うといいでしょう。ほかには「真剣な」「真摯な」「ひたむきな」「情熱的な」などの言葉を場面に応じて使います。ちなみに「まじめ」という言葉のイメージは必ずしもいいわけではありません。例えば、「バカまじめ」「クソまじめ」「きまじめ」といった言葉がありますが、いずれも「まじめすぎてよくない」ことを表しています。 「感心する」も、一般的に目上の人が目下の人を評価する時に使います。したがって、目上の人に対して「感心する」を使うのはふさわしくありません。「感銘を受ける」「感激する」「感動する」などを使うといいでしょう。また、自分が教えてもらったような場合は「感謝する」を使うことが多いと思います。 2.「よく」の使い方例3:新しい知識をいろいろ勉強したので、これからよく教えることができる。 例4:研修會に參加してよく勉強になりました。 「よく」という言葉には(1)うまく、上手に、(2)回數が多い、頻度が高い、という二つの意味があります。しかし「よく~する」「よく~(に)なる」という文型には、(2)の意味しかありません。したがって「うまく~する」という意味で使っている例3の文は誤りです。また、例4は、「よく」を使って「程度」を表現しようとしているので不自然な文になっています。 例3の場合、「これからうまく/もっと上手に教えることができる」、例4の場合、「研修會に參加してとても/たいへん勉強になりました」などの言い方がいいでしょう。 3.「珍しいチャンス」という使い方例5:今度の研修會のような珍しいチャンス(機會)を生かして、一生懸命勉強したいです。 中國語の「珍」には「貴重な」「価値が高い」という意味がありますが、日本語の「珍しい」は「數が少ない」という意味です。もちろん「數が少ないから、価値がある」という場合がありますが、必ずしもそうとは限りません。また、例えば、晩秋にチョウが飛んでいるのを見て、「珍しいですね」という場合は、「不思議だ」「奇妙だ」というニュアンスを含みます。したがって例5では、「チャンスが少ない」という意味を表すと同時に、そのようなチャンスがあることが「不思議だ、奇妙だ」というニュアンスも含んでしまいます。この場合は「貴重だ」を使います。これは、數の多少に関係なく、たいへん価値があること表します。したがって「貴重な水資源を大切に」という表現は適切ですが、「珍しい水資源を大切に」という言い方は適切ではありません。例5の場合も「貴重なチャンス」「得がたいチャンス」「めったにないチャンス」と言うべきでしょう。 これらの例は、中國出身の日本語學習者(母語が漢語、朝鮮語、モンゴル語のいずれであっても)によく見られます。作文指導の參考にしてください。
更多關于日語學習信息請查看: http://www.quanminpifa.com/dyz/wy-ry/ 報名咨詢熱線:010-51294614 |
小語種考試論壇熱貼: |
【責任編輯:育路編輯 糾錯】 |
|
閱讀上一篇:閑聊日語:從幾個助動詞看日本人的"心細" |
|
閱讀下一篇:下面沒有鏈接了 |
|
【育路網版權與免責聲明】 | |
① 凡本網注明稿件來源為"原創"的所有文字、圖片和音視頻稿件,版權均屬本網所有。任何媒體、網站或個人轉載、鏈接、轉貼或以其他方式復制發表時必須注明"稿件來源:育路網",違者本網將依法追究責任; | |
② 本網部分稿件來源于網絡,任何單位或個人認為育路網發布的內容可能涉嫌侵犯其合法權益,應該及時向育路網書面反饋,并提供身份證明、權屬證明及詳細侵權情況證明,育路網在收到上述法律文件后,將會盡快移除被控侵權內容。 |
課程輔導 |
·四川料理日語詞匯 |
·新新詞匯知多少 |
·日企上司不喜歡怎樣的員工 |
·日本人這樣聊老虎 |
·“冬奧會”體育項目日文詞匯 |
·【日本語副詞】依然如故 |
·【看圖學詞匯】令人頭疼的量詞(2) |
·【看圖學詞匯】令人頭疼的量詞(1) |
·電腦網絡詞匯大集合 |
·關于家庭常見物品詞匯 |
·中國學生在用日語寫作時容易出現的錯誤 |
·閑聊日語:從幾個助動詞看日本人的"心細" |
·動詞活用變化規律口訣 |
·日語容易弄錯的話 |
·敬語「なさい」の使用方法 |
·一個月”要用哪個か |
·“謝謝”的現在時和過去時 |
·總結日語語法口訣 |
·二級語法知識總結一 |
·二級語法知識總結二 |
·小語種考試:韓語初級試題匯總 |
·歷年TOPIK(KPT)考試寫作題分析 |
·小語種考試:韓語初級試題1填空題 |
·小語種考試:韓語初級試題2量詞題 |
·小語種考試:韓語初級試題4對話題 |
·小語種考試:韓語初級試題3名詞題 |
·小語種考試:韓語初級試題6作文題 |
·小語種考試:韓語初級試題5翻譯題 |
·韓語的基礎知識入門測驗題 |
·韓語初級結業試題1翻譯成韓文 |
·我和時尚韓語的邂逅 |
·韓語高分學員經驗談 |
·在新動力奮斗韓語的日子 |
·謝謝新動力圓了我的韓國夢 |
·韓語學員的學習感言 |
·實用韓語:常用韓語尊敬口語匯總 |
·分享韓語學習好方法 |
·總結初中高不同階段韓語學習方法 |
·對于聽錯韓語發音的解釋 |
·實用韓語:常用韓語尊敬口語(1) |
·如何學習法語? |
·法國聊天用語輸入技巧 |
·法語:向左TEF向右TCF |
·如何應對法語面試的提問 |
·關于法語詞匯學習十二星座A |
·法國小城里的快樂彩蛋沙龍 |
·準備TCF考試的幾點建議 |
·凱育法語高分學員TCF600分誕生 |
·從法語TEF考試看跨文化差異的作用 |
·法國的飲食文化 |
·德語:乘火車標識及用語 |
·關于“德福”PK“德適”詳解 |
·德語基本常識介紹 |
·德國最重文學獎“巴赫曼獎”頒布 |
·德語句子的語序 |
·德語聯系地址寫法和寫信 |
·德語閱讀輔導:中國西藏 |
·德語閱讀輔導:中國海南 |
·德語閱讀輔導:中國安徽 |
·德語閱讀輔導:中國山東 |
·俄語語法學習:淺析類似“деревья в |
·俄語語法口訣表 |
·俄語語法學習:чтобы的用法 |
·俄語語法學習:不定代詞與否定代詞 |
·俄語語法學習:特殊變化動詞 |
·俄語語法學習:詞匯的分類 |
·俄語語法學習:感嘆詞(一) |
·俄語語法學習:語氣詞(一) |
·俄語語法學習:感嘆詞(二) |
·俄語語法學習:語氣詞(二) |