慣用句の意味を表すものを方を、a~から選んでください。
  (1) 目
  " />
小語種學習網
 小語種報名咨詢熱線:010-51294614、51299614 ||  熱點:新世界小語種權威輔導 報名就省50元!
 日 語韓 語法 語德 語俄 語西班牙語意大利語 聚焦多語種其它語種異國風情小語種論壇

日語一級詞匯練習:慣用句

作者:不詳   發布時間:05-07  來源:網絡
  • 文章正文
  • 調查
  • 熱評
  • 論壇

  日語一級詞匯專項練習—慣用句 1
  慣用句の意味を表すものを方を、a~から選んでください。
  (1) 目
  1) 目が回る      ·    a 人の注意を引きつけること
  2) 目が飛び出る    ·    b とても忙しい様子
  3) 目と鼻の先     ·    c 善し悪しを見分ける能力がある
  4) 目が利く      ·    d とても驚いた様子
  5) 目がない      ·    f かわいいと感じ表情が緩むこと
  6) 目に入れても痛くない·    g とても近いこと
  7) 目を細める     ·    h 大好きなこと
  8) 目を引く      ·    i 特に期待をかけ、世話をする
  9) 目をかける     ·    j とてもうれしく満足した様子
  (2) 耳
  1) 耳が痛い      ·    a 音や聲が耳ざわりで、気にかかる。
  2) 耳につく      ·    b 偶然聞く
  3) 耳にたこができる  ·    c 熱心に聞く
  4) 耳に挾む      ·    d 自分の弱點をつかれ、聞くのが辛い
  5) 耳を傾ける     ·    e 聞き間違いではないかと驚く
  6) 耳を疑う      ·    f 同じ事を何度も聞かされ、嫌になる
  答案:
  (1)1)b 2)d 3)g 4)c 5)h 6)f 7)j 8)a 9) i  
  (2)1)d 2)a 3)f 4)b 5)c 6)e
  日語一級詞匯專項練習—慣用句 2
  (3) 口
  1) 口がうまい     ·    a 秘密などを軽々しく他へもらさない
  2) 口が重い      ·    b 同じ事を何度も繰り返して言うこと
  3) 口が軽い      ·    c 他人の會話に割り込んでものを言う
  4) 口が堅い      ·    d 口數が少なくて、無口である
  5) 口が酸っぱくなる  ·    e 話し方がとても巧みである
  6) 口に合う      ·    f 秘密などを不注意に口外する
  7) 口を出す      ·    g 隠していたことを正直に話す
  8) 口を割る      ·    h 飲食物が好みに合っている
  (4) 顔
  1) 顔が合わせられない·   a 恥をかかせる。面目を失わせる
  2) 顔から火がでる·     b 目立つことをして広く知られるようになる
  3) 顔に泥を塗る ·     c 有名で、特別な便宜が受けられる
  4) 顔が利く   ·     d 申し訳なくて、會えない
  5) 顔が広い   ·     e 交際範囲が広い。知人が多い
  6) 顔を売る   ·     f 大変恥ずかしくて、顔が真っ赤になる
  答案:
  (3)1)e 2)d 3)f 4)a 5)b 6)h 7)c 8)g
  (4)1)d 2)f 3)a 4)c 5)e 6)b   
  日語一級詞匯專項練習—慣用句 3
  (5) 足
  1) 足が地に著かない·    a 非常に足が疲れた様子
  2) 足がつく   ·     b 予算を超えた支出になる
  3) 足をすくう  ·     c 悪事やよくない仕事をやめて正業につく
  4) 足が出る   ·     d 仲間のしていることのじゃまをする
  5) 足を洗う   ·     e 考えや行動が現実を踏まえていない
  6) 足を引っ張る ·     f ついでに、更にそこから遠くへ行く
  7) 足を伸ばす  ·     g 人から受けた恩を常に忘れない気持を表す
  8) 足を棒にする ·     h 弱みをついて、卑劣なやり方で失敗させる
  9) 足を向けて寢られない·  i 犯行が露見する

 (6) 手
  1) 手が空く    ·    a 技巧が緻密である
  2) 手を切る    ·    b 力の及ぶ範囲內にある
  3) 手が込む    ·    c 自分の能力を超えていて、~できない
  4) 手が付けられない·    d 懇切丁寧に教える様子
  5) 手が出ない   ·    e 考えられる限りの方法を試みる
  6) 手が屆く    ·    f 関係を絶つ
  7) 手取り足取り  ·    g はっきりとわかる様子
  8) 手に汗を握る  ·    h どうしていいのか、全く方法がない
  9) 手に取るように ·    i 仕事に切れ目ができて暇ができる
  10) 手を盡くす   ·    j 激しい爭いを見てはらはらする
  答案:
  (5)1)e 2)i 3)h 4)b 5)c 6)d 7)f 8)a 9)g    
  (6)1)i 2)f 3)a 4)h 5)c 6)b 7)d  8)j 9)g 10)e
  日語一級詞匯專項練習—慣用句 4
  (7) 頭
  1) 頭が上がらない·     a 心配ごとなどで苦しみ悩む
  2) 頭が痛い   ·     b 冷靜になる
  3) 頭が下がる  ·     c ひどく腹が立つ
  4) 頭が低い   ·     d 相手の力が上で、対等に振舞えない
  5) 頭に來る   ·     e どんな人に対しても丁寧で傲慢さがない
  6) 頭を冷やす  ·     f 相手の行為や能力に感服する
  (8) 腰
  1) 腰が重い   ·     a やっと、ことを開始する
  2) 腰を上げる  ·     b 相手の話を中途で妨げたり、勢いをくじく
  3) 腰を折る   ·     c 非常に驚いて、足腰が立たなくなる
  4) 腰をすえる  ·     d なかなか行動を起こさない
  5) 腰を抜かす  ·     e 本気になって、一つのことに取り組む
  答案:
  (7)1)d 2)a 3)f 4)e 5)c 6)b    
  (8)1)d 2)a 3)b 4)e 5)c
  日語一級詞匯專項練習—慣用句 5
  問題7 慣用句の意味を表すものを方を、a~から選んでください。
  (9) 骨
  1) 骨が折れる  ·     a とことんまで、徹底して
  2) 骨の髄まで  ·     b 労苦をいやがり、怠ける
  3) 骨を惜しむ  ·     c 他人がしたことの後始末をする
  4) 骨を拾う   ·     d 殘さず、奪い取る
  5) 骨までしゃぶる·     e 困難である。労力を要する
  (10) 爪
  1) 爪に燈を燈す ·     a 準備して獲物を待ちかまえるたとえ
  2) 爪を隠す   ·     b 極端な倹約ぶりのたとえ
  3) 爪を研ぐ   ·     c 才能を表面に出さない
  答案:
  (9)1)e 2)a 3)b 4)c 5)d 
  (10)1)b 2)c 3)a

以下網友留言只代表網友個人觀點,不代表本站觀點。 立即發表評論
提交評論后,請及時刷新頁面!               [回復本貼]    
用戶名: 密碼:
驗證碼: 匿名發表
小語種考試論壇熱貼:
【責任編輯:蘇婧  糾錯
閱讀下一篇:下面沒有鏈接了
【育路網版權與免責聲明】  
    ① 凡本網注明稿件來源為"原創"的所有文字、圖片和音視頻稿件,版權均屬本網所有。任何媒體、網站或個人轉載、鏈接、轉貼或以其他方式復制發表時必須注明"稿件來源:育路網",違者本網將依法追究責任;
    ② 本網部分稿件來源于網絡,任何單位或個人認為育路網發布的內容可能涉嫌侵犯其合法權益,應該及時向育路網書面反饋,并提供身份證明、權屬證明及詳細侵權情況證明,育路網在收到上述法律文件后,將會盡快移除被控侵權內容。
課程咨詢電話:010-51294614
課程輔導
    
  考試科目輔導
亚洲中国久久精品无码,国产大屁股视频免费区,一区二区三区国产亚洲综合,国产AV无码专区毛片
亚洲无aV码在线中文字幕 | 亚洲精品精品一线久久 | 最新欧美国产91麻豆免费观看 | 伊伊综合网在线视频免费 | 亚洲手机在线观看看片 | 亚洲精品福利在线 |