260. ─ 。 かいものに でかけます。なにか かって きましょうか。
1 しょうらい 2これから 3ふつう 4いつも
261. 仝この あいだは しんせつに して いただいて ありがとうございました々仝いいえ、─ 。々
1 けっこうです 2どういたしまして 3おかげさまで 4ごめんください
262. ことしの おしょうがつから。─ 。を つけて います。
1 まんが 2ぶんがく 3しょうせつ 4にっき
263. とうきょうは みちが こんで いますから、ちかてつを。─ 。した ほうが いいですよ。
1 りよう 2りょこう 3べんり 4うんてん
264. あさ りんごの。─ 。を つけて パンを たべました。
1 バタ` 2バス 3ベル 4ジャム
265. この セ`タ`は。─ 。 イタリアで かったと おもいます。
1 たとえば 2もし 3たしか 4だいぶ
266. いっしょうけんめい べんきょうして、とうとう ─ 。 いしゃに なりました。
1 さかんな 2しんぱいな 3てきとうな 4りっぱな
267. たいふうの あと、かぜで きが。─ 。 いました。
1 こわれて 2たおれて 3たって 4ならんで
268. まいあさ 6じに とけいの ベルが。─ 。。
1 つきます 2なきます 3なります 4かかります
269. ひるごろから はじめたので、きょうの しごとが。─ 。 しまいました。
1 すてて 2たりて 3こんで 4のこって
270. はこを あけました。─ 。 なかから めずらしいくだものが でてきました。
1 すると 2それで 3それに 4それでは
271. この しごと─ 。、かんたんですから あまり ながく かからないと おもいますよ。
1 のばあい 2のうち 3について 4によると
272. じしんで いえが。─ 。 います。
1 ゆれて 2きえて 3にげて 4まわって
273. 5─ 。おきに 直を うえました。
1 ペ`ジ 2カ`テン 3テ`ブル 4メ`トル
274. 鞍奸。─ 。 ふくしゅうして ください。
1 けっして 2かならず 3ぜんぜん 4たいてい
275. ─ 。けれど、しごとが あるから ねられません。
1 すごい 2ひどい 3ねむい 4こわい
276. 仝ケンさんは ほんとうに 晩云Zが じょうずですね々仝いえ、─ 。でも ありません々
1 ほんとう 2それほど 3ほとんど 4なるほど
277. へやに 秘ると、─ 。に いすが おいて ありました。
1 うら 2あと 3あいだ 4すみ
278. わたしたちの けっこんは 幻に。─ 。。
1 はんたいされました 2しょうたいされました 3しょうかいされました 4きょういくされました
279. でんきだいは 惟臓,んこうで。─ 。 ください。
1 竃して 2とどけて 3はらって 4竃かけて
280. 枠伏仝みなさん、 きょうは ─ 。 が あります々
1 ひつような 2しんせつな 3だいじな 4ねっしんな